![]() |
![]() |
![]() |
日時 8月18日(土) 13時30分〜16時30分 場所 エルパーク仙台 5階セミナーホール1・2 司会 寺島英弥 (河北新聞社) |
![]() |
第1部 自死遺族の自助グループと 悲しみについての考え方 悲しみは愛しさとともに |
![]() |
上智大学・社会福祉学科 岡知史教授 http://pweb.sophia.ac.jp/oka/res/lectures.html http://pweb.sophia.ac.jp/oka/papers/2012/izokuforum2012/index.html |
![]() |
岡先生の講演は 壇上から一方的に話すだけでなく 会場の皆さんに問題を問いかけ 近くに座っている人同士が 言葉を交わす事で 自由に考える時間を 作りながら進められます |
![]() |
![]() |
問題 グリーフケアの専門家たちは 「長く続く悲しみ」を 「病的な悲嘆」と呼び そこからの「回復」が必要 だと考えているようです その考え方が なぜ多くの遺族を 怒らせているのか その理由を考えて見て下さい |
![]() |
![]() |
問題 悲しみをどうする? 自助グループ 愛しさ→抱いて生きる グリーフケア 心の膿→吐いて捨てる この二つの「悲しみ」への アプローチの違いについて 思う事を自由にお話ください |
![]() 私は夫を亡くしています 過去は忘れ新しい人をみつけて幸せになれ・・・と言われる事は 私の場合?何故?なんで?と感じています 同じ体験をした遺族と交流をしながら 涙を流し故人を想う時間もあれば バカ笑いをする時間もあります 笑いの根っこに 悲しみ と 愛しさ を持っている感じがあります 私は今、遺族と気持ちを分かち合う事で生きてゆけています ご飯も食べれるし夜も眠れるし仕事もしています 私の事を「不幸だ」「幸せになる努力をしていない」 と言う人が、何故いるのでしょうか? 捨てる必要のないモノは大切に持って歩きたいです |
![]() |
問題 英語でいう「グリーフ」とは emotion(しばしばコントロールできない混乱した感情)の ひとつという意味しかもたいないようです 「悲しみは愛しさ」というときの「悲しさ」とは 大きな違いがあります 英語のグリーフと日本語の「悲しさ」「悲嘆」 の違いについて考えてみてください |
|
![]() |
全訳読解古葉辞典(2000)三省堂319−320頁から引用 ↓ かなし(愛し、悲し、哀し) あるものに対する思いが強く、 胸に迫るさまを表す 自然に対しては深く心を打たれる美的感覚の心を表し 人間に対しては、肉親や男女間の愛情、 死や死別に伴う悲哀の情などを表す。・・・ 「愛しい(=いとおしい)」から「悲し」という 変遷をたどるのではなく 「愛情」と「悲しみ」の心は根っこのところでつながっている |
第2部 遺族の声 〜きょうだいを亡くした遺族〜 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
第3部 会場とのディスカッション |
![]() |
ご来場下さった皆さま 声を届けて下さった皆さま 遺族支援に関心を 持って下さっている皆様 ありがとうございました |
第4部 全国自死遺族連絡会 事務局から 自死への差別問題の実態説明と 自死遺族支援の現状について |
![]() |
2013年(平成25年)9月 全国自死遺族フォーラム 東京で開催する予定です 詳細が決まり次第 お知らせさせて頂きます |
|